シニアライフを楽しむ70代女性の日記ブログ

コロナウイルスの影響で、お店に人が殺到する

投稿日:

昨日、コロナウイルスの感染者が、41人になり、小池都知事が夜8時に、緊急会見を発表しました。

今週末の土日は、「不要不急の外出を控える様に」との事でした。

今朝一番で、ドラッグストア、マツモトキヨシに行き、水やトイレットペーパー、花粉症の薬等、数点を買ってレジに並んでいました。

レジが2台しか無いので、長蛇の列になって、、支払いが終えるまでに、30分も掛かってしまいました。

中には待ちきれず、品物を買い物籠から返して、途中で帰ってしまう人も何人か出でいました。

又、紙類は一人一個迄なので、家族揃って、お爺さん、お母さん、息子とそれぞれ一つづつ手に持って、並んで居る人も居ました。

以前に菅官房長官が、「マスクは3月頃には、皆さんの所に届く様になります」と言っていたが、全くその気配は無いので、安心しろと言われても、信じられないのでしょう。

午後はスーパーで、食料品を買おうと思い、出かけました。

ここでも、商品棚はガランとして、米は無い、カップラーメンは無い、オマケにパンや肉迄も無い始末、買い物に来たお客さんが「何これ、もう笑っちゃうしか無いですね」と言っていた。

何時迄、続くのか不安に成ります。

早く収束する事を祈るばかりです。