シニアライフを楽しむ70代女性の日記ブログ

右肩の痛みが長期間続いたので、リハビリをしました

投稿日:

毎年1回この時期になると、区から国民健康保険の検診表が送られて来ます。

先日、掛かり付けのクリニックで、検査をして頂いていたので、結果を聞きに行って来ました。

結果は何時もの如く、コレステロール値だけが、引っかかって、此処で薬を出して頂いています。

その他は、全部異常なしで安心しました。

来たついでに、肩の痛みが1年近く続いていたので、見てもらい、首と肩のレントゲンを撮って頂きました。

すると、首の上から、4番と5番めの頸椎の間隔が、狭まっていたので「多分此処から、痛みが発生している物と思えます。それに50肩も加わっているのでしょう。暫くリハビリで、首の牽引と電気をあてて、様子を見ましょう」と言われました。

リハビリ所では、細かく様子を聞かれました。

肩の痛む所、数か所に低周波の器具を付けられ、10分間チリチリとした感覚が有りました。

次に椅子に座り、上から下がっている紐の様な物に、顎を載せて、首を引っ張たり緩めたりを、10分間続けて終了です。

長年、頭を支えて来た首なので、年と共に耐え切れなくなって来たのでしょうか?

暫くリハビリを続けて、様子を見る事にします。